新型コロナによって世の中なかなか
大変なことになっていますが・・
家の中は変わらずいたって平和な
ゆる〜い猫ライフが繰り広げられております。。
我が家の愛猫たちも気温が高くなって
きたので以前より少し動きが出てきた
ような気がしますね〜^^
スポンサーリンク
やっと待ち遠しい春がやってきた感じ
ですかね!
これまで散々食っちゃ〜寝zzz・・
食っちゃ〜寝zzz・・してたんだから
これからはちょっとは動け〜!って感じですよね笑
さてさて・・ tolettaのその後ですが・・
前回記事で顔認識の精度が落ちてきたと
報告したのですが。
前回記事こちら↓
toletta2使用レポート〜顔認識精度が低下したのはなぜ?〜
その件については、ハチたまさんの
ほうで調査をしていただきまして、
やや光量が少ないかもしれない・・
とのこと。
その原因としては、室内の蛍光灯の
明かりや外からの自然光が逆光になって
いてその状態がカメラに影響を与えて
いる可能性が考えられる・・
それによって認識精度が落ちている
可能性がある・・との返答を頂きました。
ただ、基本的に以前からトイレの置き場所
も変えてないし、室内の蛍光灯を変えた
わけでもなく、考えられるとすれば外から
入る光量や光の差し込む位置が季節によって
多少変化があるかもしれない・・という
感じですね。一台はベランダに近いところ
に置いているので。
なのでその位置を少し変えて自然光が
逆光にならないようにということと、
一応カメラとセンサープレートを新しいもの
に変えて様子を見てください。
とのことで先日、新しいカメラ&センサー
プレートを送付頂きました。
早速、新しいものと交換しましたよ!
新たにwifi設定をしなおして設置完了。
それから三日経過しましたが・・
いい感じです!
顔認識精度が確実に上がってきてほぼ
元に戻ってきてます〜^^
現状で90%くらいの正解が続いてますよ!
そして良く見てみると確かにカメラ&センサー
プレートを新しくしてから動画や画像
の色が鮮明になっているように感じます。
やっぱりカメラの明るさが足りず
認識がちゃんとできない状態になって
いたのかな?と思います。
ま〜まだ三日目なので今後もしっかりと
チェックしていきますがとりあえず
一安心しました〜。
この調子で100%の精度を目指して
頑張ってくれtoletta〜〜^^
ついでに新型コロナ騒動よ・・
早く終息してくれ〜〜
皆さんもお気をつけ下さいね。
季節の変わり目、まだまだ気温差が
激しい時がありますが・・猫さん共々
体調にご留意ください^^
っというわけでまた様子を見つつ
tolettaの状況を報告しますね!