しぇ~い♪
ヨガポーズが得意な小悪魔系&
能天気なぽちゅこさん!
本日もtolettaでオシッコしてました~!
ただ、ウンチは既存のトイレで
してますね。
たぶんこれは砂の大きさの問題だと思います。
スポンサーリンク
ぽちゅこは、ウンチする時に立ち気味の
姿勢で踏ん張って、また途中で少し前進
しながらウンチをする感じなので
見ていても安定性が悪そうな感じです^^;
しかも、体が小さいので足も小さく、
砂の粒が大きいとより安定性が悪く
なるため、今のシステムトイレの砂では
踏ん張り辛いのだと思います~。
っというわけで、tolettaが本格的に
稼動してから一晩経ち、猫さまたちの
反応もそれぞれですが・・
本日はtolettaのLEDライトと猫の画像についてです!
tolettaは正常稼動中は、LEDライトは
点灯しっぱなしとなるのですが・・
これ昼間は気にならないのですが・・
夜はけっこう眩しいです^^;
もともとのトイレに電気付いてなかった
わけなので・・そこが光ってるとつい
目が行くというかw
薄暗い状態でもけっこう目立ちます。
また寝ようと電気を消すとかなり
神々しく光を放ちます。
こんな感じ↓
ちなみにトイレの前の亡霊のような
丸い物体はうるこです笑
ここは私のPC作業部屋兼リビングの
ような感じになっていてこの右側の
お部屋が私の寝室となっています。
そしてその間の扉(引き戸)は夜も
開けっ放しにしているのですが、
さすがに寝室まで光が漏れるので
いつもよりも扉を閉め気味にしてみました。
寝室側から撮った写真がこちら↓
*右下=うるこ亡霊
それでもけっこう明るいのです^^;
ま~ライトは猫の顔を識別するために
必要とのことですからしょうがない
ですが、馴れるまで(私が)少しかかりそうです。
完全に寝室が別なご家庭とかで
あれば問題ないと思われます^^
ちょっとウチの場合、全体が開けっ広げ
なので笑
ただ、できればもう少し穏やかな
薄暗いライトだといいのにな~~と
いう希望はありますね~!
猫たちにはどう見えてるのか??
ですが。。
昨夜は電気消してから光輝くtolettaに
興味津々(?)にぽちゅこが入りましたが
オシッコはせずに出てきました。
ま~ 夜中は猫たちも基本的に
寝てる(昼間も寝てるくせにw)ので
あまりトイレを使うことはないですが。
ちなみに前記事にも書きましたが、
”トイレが明るい方が猫にとっては良い”
と言うエビデンスがあるそうです。
(ハチたまさんのアドバイザー獣医師より)
なので、猫にとってライトがストレス
になるということはないようです。
後は馴れですかね!
飼い主も馴れないと笑
ただ、ウチはもう一つのトイレは
寝室に置いてるので(今はまだ既存の
トイレでtolettaではない)、そちらも
tolettaに移行することになると完全に
安眠妨害になると予測w
なので、寝室に置く予定のtolettaに
カバーボックスをかぶせるしかない!
と。
それでどのくらい光が漏れるかは
実際やってみないとですが。。
それによってはトイレ場所を変えるか?
何か対策を練る必要があるかな~と
いった感じですね!
もちろん、トイレ移行については
猫ファーストなので下僕ごときの多少
の問題は後回しですがねw
でもほらっ 夜良く寝れないと
仕事に支障出ると困るし・・健康上にもね^^;
スポンサー リンク
そして、tolettaが撮影してくれる
画像ですが・・
これまた可愛い♪
普段あまり見ることのないトイレにIN
する愛猫の表情が見れて楽しいです^^
ニヤニヤしちゃいます♪
これは夜でこの部屋の電気は
消してある状態なので隣の部屋の
灯りが少しで薄暗い感じです。
ぽちゅこさんが現れました↓
入ってきます↓
なんでここは明るいのかにゃ?
明るいトイレに興味津々で
見渡しています↓
カメラに近づいてくると魚眼レンズっ
ぽい画像にも見えます^^
電気が付いて部屋が明るい状態だと
こんな感じ↓
やっぱり画像も明るくなりますね。
夜の画像だと少しモノクロっぽくも
見えるので、しっかりと顔が映って
いれば大丈夫だと思いますが兄妹猫
とかで色柄がそっくりな場合、飼い主
さんも識別が難しいかもしれないですね笑
ただ、画像も一度の訪問で60枚撮って
くれるので、いろんなアングルがある
のでそれをチェックすればちゃんと識別
できる画像が見つかると思いますけど。
画像をタップすると一枚一枚アップで
見れます。(上のぽちゅこの画像のように)
最初の識別を飼い主さんが間違えて
しまうとtolettaも混乱してしまって
覚えてくれるまで時間かかってしまうと
思うので笑
っというわけで猫さま共々、
右往左往しながらtolettaライフを楽しんでます♪
トイレトレーを指示通りにセット
したら、体重や尿量もちゃんと正確に
計測出るようになってきましたし。
あとは、うるこさんにしっかりと
馴れてもらってぽちゅこさんにも
安心してウンチできるようにして
あげないと!
今日中に猫砂の小粒が届く予定なので
届いたらすぐに全取っ替えしてみます
のでその後の経過はまた次回!
#toletta