うるこさん捕獲!
捕獲されるのが大好きなうるこ
さんは、カゴの中でご機嫌さんで
ゴロゴロ喉を鳴らしてます~♪
そしてしばらくすると・・
自分でおりゃっ!って脱出できる
重さのカゴなのになぜだか?自分から
出ることはせずに・・悲しそう(?)に
ニャ~っと鳴いて出してもらうのがお気に入り♪
スポンサーリンク
さて、そんなうるこさんですが、
先日、やっと開放的なトイレでウンチ
をしてくれるようになり・・
その後、様子を見ていた状態なのですが・・
その後どうやら、どっちのトイレでも
ウンチをしている感じです。
屋根カバーが外されてtolettaの形状
に近くなったトイレと閉鎖的な上から
入るトイレの両方で。。
開放的なトイレでウンチ中のうるこ
さんを激写↓(下僕が盗撮)
うるこさんは、毎回ではないですが、
ウンチを一回で出し切らず、ちょっと
してからまた残りのウンチをすること
があります。
(これを私は二度便と呼ぶ・・)
ウンチをして即掃除ができれば
いいですが、なかなかそれは難しい
ため、二度便のときにはやっぱり
ウンチがないトイレの方に行って
する感じですね~。
だから、両方をうまく使っている
と言えますが・・
ただ、屋根カバーが付いてたトイレ
のときには、頑なにそのトイレしか
使わなかったわけで・・
一回目のウンチがあっても二度便も
そこでしてたので・・そう考えると
やっぱり何か違う・・状態ですかね~
でもま~ 柔軟に色んなトイレが
使えるようになったとも言えるので
良かったとしよう!!
今後も温かく見守っていきます^^
っつか、カバーないとネコ砂の飛び散り
スゴイですね~~。
ま~四方八方に飛ぶわ飛ぶわw
しかも軽い紙砂なんで飛ぶわ飛ぶわww
トイレの中の砂堀で飛んでいるというより
肉球に挟まった砂がトイレ出てから散乱!
みたいな。粒が小さめなので肉球に
挟まるのも多いんですよね。。
屋根カバーが付いてたときには
出入り口が前面に一ヶ所しかなかった
のでそこからしか出れないのでネコ砂
もその前に飛び散っている感じでしたが
今は、横からも出れるわけで・・
しかも横には出入り口の低いところが
ないから軽~くジャンプして飛んで
出てそこで足をパッパするので・・
ま~ 飛び散りの範囲が広い広いw
なかなか掃除が大変ですわ^^;
これまでがそういう意味では楽だった
ので、カバーなしのトイレだとそういう
大変さもあるんだな~っと実感しましたわ。
ま~それが下僕の仕事ですから全く
苦にならないですけどね~^^
スポンサー リンク
さて・・そんなこんなでまずはトイレ
の形状に関しては一歩前進と言えるかな。
ということで次なる課題は、ネコ砂ですよね。。
今まで、うるこさんは紙のトイレ砂。
粒は小さめ・・をず~っと使って
きましたがtolettaではシステムトイレ用
の猫砂に変更しないといけないので
砂の形状も少しずつ近いものに変えて
行かなきゃな~なんて思ってたのですが。。
そしてシステムトイレ用のネコ砂を
見てみたら・・木のペレットタイプが
多いんですね~~!!
こんなのとか↓
こんなのとか↓
ふ~ん・・
ま~粒は小さめのものが多いから
大丈夫かな・・って感じ。
この系統なら、普通の一層式用の
固まるネコ砂でも同じ感じあるし~。。
こんなのとか↓
こんなのとか↓
色々ある。。
ちなみに今使ってる紙のネコ砂はこれ↓
粒の形状が少し違うからやっぱり
前もって少しづつ混ぜて変えていって
まずはその形状に慣れさせようかなと・・
しか~し!!
ここでまたもや困った問題(?)が~~!
ネコ砂の在庫がまだたくさんある!!というw
私は猫砂はいつもネットでケース(ダンボール)買い!
しかも送料かかるのがイヤだから
大体2ケース(12袋)まとめ買いして
ベランダのコンテナに保管しておく。
そして~現状でまだ6袋もある~~。。!!
tolettaがやってくるのが10月の
中頃とのことなので・・
それまでに少しずつネコ砂も変えてって
おこうかな~っと思っていたが、そこ
ぐらいまで今の紙砂がもちそうだぞ~~ww
なっなんということだ~。
猫さまたちに必要なフードや猫砂は
常に余裕を持って在庫を準備しておく
というこの優れた下僕の仕事ぶりが
アダになってしまったようであるw
ん~~^^;
っということは、tolettaにも
今と同じ形状のシステムトイレ用の
砂を使えばいいのか~?
これとか↓
少~し今のより粒が大きい感じも
するが、紙だし・・形状的には一番似ているかな。
ん~~ とりあえず今の紙のネコ砂を
無駄にしないためにはこの方法が一番
ベストかな~~。
toletta来たら1個をこれにしてもう1個
を木製ペレットタイプにすればいいかな~??
うるこさんはやっぱりネコ砂の形状は
大きくは変えない方が最初はいいと思うし。
ぽちゅこさんはどんなのでも気にせず
にしてくれるから笑。
うん・・今のところそれがベストだと
思う。。ってかそれしか思いつかないw
さ~・・どうなることやら。。
今からドキドキです~~
ご飯を待ちくたびれて瞑想に入った
うるこさん↓
まずは実際にお店に行って
システムトイレ用のネコ砂たちを
見て触ってチェックしておかなきゃ!
うるこさんのために下僕がんばるニャっ!
#toletta
コメントを残す