車の上に猫が乗っています・・ではない。
車の下に猫がいます・・ではない。
車の中に猫がいます・・でもない。
もし車に貼るステッカーがあるとすれば
こんな感じですよね。。
(内容うんぬんの突っ込みは置いておいて)
やっぱり車に貼るのは車に関する情報
をお知らせするわけですから。。
スポンサーリンク
しか~し、巷で話題になっているのが
【家に猫がいます】
という車用ステッカーですにゃっ^^
車カンケーないやんっ!
だからなんなん?
知らんわ!
などなど・・『どうでもいい情報』と
突っ込みどころ満載のステッカーですがww
思わず私はポチっと購入いたしましたよ^^
愛猫家にとっては、どうでもいい情報
なんかじゃ~ありません!
家に猫がいるということ、
猫を飼っているということ、
これがどんなに尊いことか・・^^
声を大にして言いたい!
『私は猫を飼っています』と!
^^; ま~それは置いておいて~~w
今は、一人暮らしの方など猫を飼う方
が多いですよね。。
お若い方~ご年配の方、男女問わず・・
一人では寂しい?パートナーが欲しい?
なんて思われる方もいらっしゃいますし、
でも犬はいろいろ大変だし、猫なら
お留守番もできるし・・
なんて事情もありますからね~。
また、単純に猫が大好き!って方も多いです^^
でも飼ったらその猫さんの一生に責任を
持たなくてはいけないのは当然ですし、
一人の場合には、自分に何かあったら・・
とか、お世話できなくなったら・・
なんて心配もあるわけです。
お若い方はそこまで考えない方も
多いでしょうが、歳を重ねていくと
色々とね~。。
だから、基本的に一人暮らしで猫や犬
を飼っている場合には、自分にもしもの
ことがあっても、その後の愛猫の暮らし
のために、色々と準備しておく必要があります。
本来であれば、その後に面倒を見て
飼ってくれる人を探しておく、もしくは
それらの手配をしてくれる人にお願い
しておくのがベストです。
しかし、それはなかなか難しい場合も
多いかもしれませんがとりあえず、室内
に愛猫に関するさまざまな情報、
*猫を飼っていること
*年齢や既往歴
*オスメス、避妊去勢済みか
*かかりつけの動物病院
*食事(フードの種類など)について
などなど、分かりやすいところに
掲示しておくことが推奨されます。
また、お若い方でもいつ何が起こるか
分かりませんしね。
しかし、もし車で外出中に事故に遭って
しまったら・・
意識なく病院に運ばれてしまったら・・
なんて縁起でもないこと考えたくない
って方も多いかもしれませんが^^;
でも何があるか分からないのが人生です!
そんな時に、【家に猫がいます】
のステッカーが車に貼ってあったら・・
あっこの人は家で猫を飼ってるんだ!
もし一人暮らしだったら家に猫が
置き去りになってるのでは??
っと気付いてもらえるかもしれないわけですね!
ま~そこまで理解してもらえるか?
はなんともですが^^;
少なくとも猫好きの人がそのステッカー
に気付けば、そのメッセージに何らかの
勘を働かせる可能性はありますよね。。
そう・・これは『おもしろステッカー』
の要素もありますが^^
愛猫家、特に一人暮らしなどの人に
とっては、愛猫に対するたっぷりの愛情
と責任を示すためのステッカーでもあるわけです!
もし自分に何かあっても、愛猫が
辛い思いをしないように・・
家で愛猫が待ってますのでどうか
よろしくお願いします・・的なメッセージ
になるのです!
なんとも素敵なステッカーではないでしょうか^^
また、家の玄関ドアに貼ったりとしても
使えますよね。
これはそのまんま【猫います】の
お知らせになりますし。
猫好きのみなさ~ん!
ぜひいかがですか??
猫好きの輪が広がりそうですよね^^
このステッカーの車見たら、
あっ猫飼ってるんだ・・ってニコニコ
しちゃいそうです私はw
猫好きなんだな~って思うとそれだけで
私の中ではナイスな人ですしw
そもそも猫好き人間は、猫モチーフ
のものを見るだけでもなんかうれしく
なって癒されたりほっこりすること
多いですからね~~^^
一人暮らしの方はもちろん、
猫飼いさんのちょっとしたアピール(?)
のためにも【家に猫がいます】という
情報を世間のみなさまにお知らせしてみませんか~^^
どうでもいい!
って言われても私は気にしませんよ~
だって生粋の猫飼いですもん!
えへっ^^
今後、もっと色んな柄や色物が
増えてきそうな気もしますね~~。。
楽しみだにゃっ^^