お前は誰にゃっ!?
わが家の下僕はどこ行ったにゃっ!?
(ペットシッターに問ううるこさま)
うるこ&ぽちゅこの忠実な下僕の私
ですが、年に数回はやむを得ずお休みを
頂くこともあります。。
泊まりでのお出かけの際ですね・・
女王さまたちのお世話ができなくなって
しまいます~~。
スポンサーリンク
そんなとき、申し訳ない・・と思いつつ
もこれまでは動物病院のペットホテルに
預けていました。
でも、違う環境+ずっとケージの中と
いう猫にとってはストレスマックスな
わけで・・
そんな環境から帰ってくると・・
しばらくは不機嫌でお怒りモードなのが
うるこさま。。
病院までの行き帰りの車で
キャリーの仲でウンチをしてしまうのが
ぽちゅこさま。。(大変なんすw)
そして、帰ってくると2頭ともビミョーに
獣くさいw。動物病院臭・・というか
体全体に猫トイレの臭いが付いてる感じ。。
っというわけで・・
うるこさまは6歳になって中年に
さしかかってきたしでこれからはなるべく
ストレスをかけないような生活をさせて
あげなければ!と今回は預けるのをやめて
初ペットシッターさんを依頼することにいたしました~!
猫のお留守番は1~2日くらいなら
ご飯多めに置いておけば大丈夫!
なんても言われますが、ウチの場合は
『とんでもない!』←過保護w
そんな可哀想なことできましぇ~ん!
ま~、これに関してはその猫さんの性格
にもよりますね。。
知らない人がやってくるとピューン
と逃げて姿を消して出てこないタイプ
の猫さんだと他人の訪問は逆にストレス
になりますから。
でもウチの女王さまたちは、
誰がきても平気・・
動じない(?)意に介さない(?)タイプ
です笑
っというわけで1泊のお出かけでしたが
ちゃ~んとシッターさんを予約!
初めてだったので、事前にシッターさんに
来ていただいて、猫さまたちとの顔合わせ
とお世話内容の打ち合わせをして、料金を
前払い、合鍵をお渡ししました!
打ち合わせ時・・
シッターさんがお家にいらっしゃったとき
にもうる&ぽちゅ共に動じない・・
(悪く言えばシカトw)だったわけですが笑
当日は、朝6時に下僕(私)が出かける
ため、昼(12時)と夜(19時)にシッター
さんをお願いしていました。
翌日は、午後の15時30分に同居の息子が
先に帰宅することになっていたため、
シッターさんは、朝(9時)のみお願いして
おきました。
ウチは、もともと食事は4回に小分けに
してあげているので、まとめてドバっと
入れておくと古くなって湿気て美味しく
なくなっちゃうから可哀想だったし・・
トイレもなるべくキレイな状態で排泄
させてあげたかったので3回頼みました←過保護w
仕事内容は、食事とトイレ掃除、
嫌がらなければコロコロを・・とお願い
しました。
シッターの都度、状況などをメールで
連絡頂けるということです!
『下僕(私)出発~!』
うる&ぽちゅ共にいつも通り。
お見送りもなしw
『当日お昼、シッターさんからメール』
おトイレの排泄の状態(オシッコ
が○ヶ所、ウンチが○ヶ所など)、
朝、あげていった食事(キャットフード)
の残り具合、新たに食事を入れたとき
の食べ具合などの報告。
ちゃんと写真も送信されてきました。
うるこはビミョーな違和感を感じ
とってる感じ(?) ぽちゅこガツガツ↓
ちなみにうる&ぽちゅ共に
『すぐに食べにいらっしゃいました~』
とのこと・・
警戒心ゼロww
安心するも・・誰でもええんちゃうか?
と下僕ちょっとしんみり^^;
そして、『まだ少しぎこちない感じ
でしたがコロコロもさせていただきました!』
とのこと。
ぽちゅこ↓ちゃんと尻尾も上に立って
るからそれなりにご機嫌っぽいw
『当日夜、シッターさんからメール』
シッターさんが入ると、ぽちゅこは
玄関が見渡せるイスの上で待機中、
うるこは寝室の方から起きて出て
きたとのこと。
トイレはオシッコが一ヶ所のみ、
とのこと。
食事はぽちゅこはすぐに食べにきて
うるこは少し後で食べだしたとの報告。
この時点でうるこさんが今日まだ
ウンチをしていないんだと発覚!
いつもだったらとっくにしているはず
の時間だから、やはりいつもの下僕がいない
ことで生活のペースが乱れてるんだわ?
あ~見えて神経質だもんね・・
ごめんねうるこ・・と思いながら
下僕は遠くで酒盛り中~^^;
夜は明かりを薄暗く付けっぱなしに
して、窓のロールスクリーンは
開けっ放しにしておくよう頼んで
ました。
ウチは朝がいつも早いので、翌日
9時にシッターさんが来るまで
外も見れないままじゃ可哀想だな
と思って。。
『翌日朝、シッターさんからメール』
この日もぽちゅこは、玄関が見渡せる
イスの上で待機中、うるこは、ご飯を
用意する音が聞こえてから寝室から
出てきたとのこと。
トイレはウンチとオシッコ2ヶ所。
ウンチのあったトイレの場所からして
ぽちゅこのウンチだ。
ぽちゅこはいつも通り、1日2回ウンチ
した模様・・
でもやはりうるこはまだウンチをして
いない。。
オシッコの回数はうる&ぽちゅ共に
いつもよりちょっと少ない印象・・
でもま~食事はどっちも残さず
食べていたとのこと(さすが食いしん坊w)
すっかりリラックスした様子で
コロコロを受けるぽちゅこ↓
うるこはイマイチリラックス
できないよう↓
頭の中では、下僕はいずこへ?
と思ってるのやもしれん笑
そんな感じでシッターさんの3回の
仕事は終了!
合鍵をポストへ入れてお帰りに
なられました。
その後、午後に息子が帰宅したとき
には、うるこさんだと思われるウンチ
があったとのことです。
そして、私が夜8時頃に帰宅した
ときには、玄関を空けるとうるこさん
が小走りに走ってきて『にゃ~ん』と!
(ぽちゅこはフツーの反応・・)
う・・・うれしい涙。。
にゃ~んて可愛いのかしらあ~涙
いつもならお出迎えしてくれること
なんてほとんどないから下僕カンドー!
下僕これからも女王さまたちに
献身的にお仕えいたします!
と気持ちを新たに強くしたのは言うまで
もありません!笑
っというわけで、うる&ぽちゅの
初シッターさん体験でした!
うるこさんはやはり、いつもと違って
少しストレスを感じてたと思われますが
ぽちゅこさんは、ほとんどその心配は
なかったように思われます。
(性格の違いですね^^;)
ま~それでも他に預けること考えたら
猫さまたちのストレスは全然少ないと
思いますから今後もお出かけの際には、
シッターさんをお願いしようと思います。
料金的にも預けたときと変わらないし・・
(シッターさんの料金も色々ですが。)
留守中の家に他人を入れることに抵抗が
ない方であればシッターさんは猫さん
たちのためには、オススメだと思いますよ。
Iotトイレのtoletta(トレッタ)がまだ届いて
ないのですが、tolettaであれば、出先
でも排泄の状態が事細かにチェック
できるので留守中でも安心だな~と思いますね!
ウチの場合は、ウンチについては、
していたトイレによって大体の予想は
つきますが、オシッコはシッターさんの
報告だけではどっちのものなのかという
のが分かりませんので・・
tolettaなら一目瞭然!ですからね~。
tolettaは8月8日から発売中ですにゃっ!
トレッタ公式サイト https://toletta.jp/
#toletta