瀬戸内海に浮かぶ佐柳島(さなぎしま)。
四国(香川)の猫の島として人気の
観光スポットです。
飛び猫で有名になり、住民の数
より猫の数が多いというまさに
猫パラダイスの島ですが、
なんとそこに、島で唯一の
宿泊施設&喫茶ができました♪
スポンサーリンク
つまり、遊びに行っても帰りの
船の時間を気にすることなく、
海風に吹かれ、自然を満喫、猫たち
とゆ~ったり戯れることができるのです!
うれしいですよね♪
猫の島での宿泊、ワクワクです!
佐柳島は、猫島として猫目当て
の観光客も多いですが、コンビニ
などもなく、個人商店がいくつか
ある程度で宿泊施設はもちろん、
食事処、喫茶などもありませんでした。

ですが、さらに観光客を増やして
地域おこしを!と2017年8月に
念願のゲストハウス&カフェが
オープンしたのです!!
その名も、
『ネコノシマホステル+喫茶ネコノシマ』です♪
しかもこのホテルや喫茶は、
佐柳島の廃校になった小中学校
の校舎をリフォームして造られたのです!
だから、お部屋や喫茶室なども
遊び心が満載♪
昔懐かしい学校に泊まっている
間隔になれちゃうワクワク感が
味わえるのです♪
とても楽しそうですよね♪
そこで今回は、
『ネコノシマホステル+
喫茶ネコノシマ』を調べてみましたよ!
スポンサー リンク
<ネコノシマホステル+喫茶ネコノシマ>
こちらのオーナーは大阪からこの
ゲストハウスオープンのために
移住したこられた村上さん御夫妻。
村上さんのご主人のお父様が
佐柳島ご出身だったそうです。
そして、ご主人はもともと大阪で
カフェ併設の古本屋を営んでおら
れたそうです。
ご夫婦ともに猫好きで、佐柳島に
遊びに行かれた際にこの島の
すべてを気に入ったそう。
そして、宿泊施設も喫茶もない
佐柳島でゲストハウスを営むこと
を思いつき、佐柳小中学校の木造
校舎の改修案などの企画を町役場
に持ち込んだわけですね。
なかなかの行動力です!
そして地域おこし協力隊として
採用が決まり、2017年2月に島に
移り住み、8月にゲストハウスの
オープンとなりました!
出展:https://mainichi.jp/
<喫茶ネコノシマ>
喫茶はゲストハウス内に併設
されています。
宿泊者はもちろん、喫茶だけの
利用もOK!
そして喫茶室は職員室がリノベ
されておりますw
出展:https://mainichi.jp/
ご主人手作りのカレーやこだわり
のコーヒーがいただけます♪
デザートは地元の方たちが愛情
込めて育てたイチジクを使った
アイスクリームがオススメ♪
出展:http://neconoshima.jp/
そして宿泊の方用には、地元産
の食材を使った夜ランチプレート
が楽しめます♪
<ネコノシマホステル>
宿泊のお部屋は4つ、そして共有
スペースですがバラエティに飛んでますよ♪
『図書室』
男女混合の相部屋です♪
ワイワイガヤガヤ、ゲストハウス
ならではの宿泊体験が味わえますよ。
(トイレ、シャワーは離れの
共用設備を使用)
料金:
1名/3,000円(定員8名)
『資料室&図工室』
1名から最大3名まで利用できる
個室です♪
一人でゆったりやカップル、
友達同士などでの利用もいいですね。
(トイレ、シャワーは離れの
共用設備を使用)
料金:
1名/5,000円(定員1~3名)
『理科室』
2名から最大4名まで利用できる
個室です♪
お子様連れなど家族での利用が
いいですね♪
(トイレ、シャワーは離れの
共用設備を使用)
料金:
1名/5,000円(定員2~4名)
『音楽室』
イベントやパーティー、ギャラリー
やライブなど、さまざま活用できる
予約制のフリースペースです。
いずれのお部屋も室内には、
洗面、トイレ、シャワーの設備
はありませんので離れのトイレ
&シャワー棟の利用となります。
(バスタオルレンタル、歯ブラシ
などは有料)
また、全ての宿泊プランには
食事はついていませんので併設の
喫茶ネコノシマの利用となります。
(夕食は予約制)
その他詳細や予約などは公式HP
から↓
http://neconoshima.jp/
なんだかとっても楽しそうです
よね♪
異次元での宿泊体験、そして
目の前には一面の瀬戸内海!という
絶景♪
出展:http://neconoshima.jp/
館内に猫の立ち入りは禁止と
なってますが、周りにはたくさん
の猫さんもいますし。
猫たちにまみれてたっぷりと
癒されたあとは学校にお泊り♪
思い出に残る楽しい旅に
なりそうですね♪
お子様などは特に喜びそうですよ!
ぜひお出かけしてみてくださいにゃっ♪