妊娠〜授乳時の猫の食事
妊娠中の猫には、
高栄養、高タンパク、さらに
消化の良い食事が必要です。
妊娠中は、お腹の胎児の
成長に、出産後は子猫を
育てるための母乳のために、
たっぷりの栄養を摂取しないといけません。
スポンサーリンク
妊娠中に必要なカロリーは
通常時の1.5倍程度は必要です。
また、授乳中は子猫の頭数にも
よりますが、2~3倍のカロリー
が必要になります。
このカロリー量を食事で無理なく
摂取させるためには、高栄養に
作られているキャットフードを
与えるのが効率的です。

そしてメーカーにもよりますが
基本的に猫用のキャットフードの
分類としては、妊娠、授乳期用
は子猫用と併用になっている
ことがほとんどです。
つまり、子猫の成長に必要な
高カロリーの食事が妊娠、授乳中
には必要になるということです。
妊娠してから、出産~離乳まで
約3ヶ月ちょっとです。
この間は高栄養のしっかりとした
キャットフードを与えましょう!

母猫は大変ですね!
人間と違い、一度に4~5匹の
子供を産んで育てるわけですから!
それはしっかりと栄養を
摂らせてあげないとですよね!
そこで、猫の妊娠、授乳期用
の食事で比較的グレードの高い、
栄養価のしっかりしたキャット
フードをまとめましたので参考
にしてみてくださいね。
スポンサー リンク
<ベッツプラン ベビーケア>
ロイヤルカナンの猫用ベビーケア。
生後4週齢~4ヶ月齢までの子猫
と妊娠・授乳期の母猫のための
キャットフードです。
抗活性酸素物質で成長をサポート。
可溶性食物繊維で高消化性を実現。
ロイヤルカナンは比較的
嗜好性は良いメーカーです。
400gと手軽に試しやすいサイズです。
フードも小粒で食べやすいです。
ベッツプラン (Vets Plan) 準療法食 ベビーケア 猫用ドライ 400g
<ヒルズ 健康ガード 発育>
ヒルズ、サイエンスダイエットの
子猫、妊娠・授乳期用のキャット
フードです。
高品質なDHA配合で、子猫の健
康的な学習能力の発育を助ける
ことが証明されています。
サイズが300g、1.5kg、3kg
と揃っています。
離乳後はそのまま子猫さんたち
のフードに回せますので容量の
大きいものだとお得です。
サイエンスダイエットPRO(プロ) 健康ガード 発育 ~12ヶ月/妊娠・授乳期 猫用 1.5kg
また、もともと高品質で猫の
食性に沿った穀物フリーの
キャットフードなどは、
子猫にも与えられるほど良質な
原料で高タンパク、栄養バランス
も優れています。
そしてそれらは妊娠中などは量を
増やしてあげれば十分な栄養価
が摂取できます。
また、プレミアムフードですので
材料にもヒューマングレードの
ものを使用していて、さらに
添加物も不使用なので妊娠中や
子猫にも安心して与えることが
できます。
以下のものがオススメです。
<プレミアムキャットフード ジャガー>
ペットフード先進国のイギリスの
工場で作られています。
動物性原料が80%以上でもちろん
ヒューマングレード。
グレインフリー(穀物不使用)
出展:https://www.jaguarcatfood.jp/
消化吸収も良く、内蔵に
負担がかからない組成になっています。
離乳後は、そのまま子猫にも
また母猫にも量を減らし与えて
あげれば健康で長生きのためにも
最適なフードです。
<カナガンキャットフード>
プレミアムキャットフードの王道
とも言える人気の高いイギリスの
キャットフードです。
出展:https://www.canagancatfood.co.jp/
動物性原料70%以上でメインは
チキンのヒューマングレード。
グレインフリーです。
カナガンはウェット(缶詰)タイプ
もあります。
こちらも同じく離乳後にも
子猫、母猫ともに与えられ、
健康と長生きに最適なフードです。
個人的には、成分の添加物や
穀類の配合、また猫の食性を
考えるとジャガーやカナガンの方
がオススメです。
ジャガーやカナガンは妊娠期や
授乳期の給餌量の記載はありません
が、妊娠期は食事回数を多くする
ことでカロリー量を増やし、
授乳期は基本的に食べたいだけ
与えて大丈夫です。

猫は自分に必要なカロリー量を
摂取するよう本能で心得て
いますので。
ただし、離乳後はある程度の
食事管理は必要ですが。