バーミーズ
とってもお茶目で人懐っこい
タイ原産の猫♪
体のパーツが丸みを帯びたタイプ
のアメリカンバーミーズと
頭がV字型でシャム猫に似たタイプ
のヨーロピアンバーミーズの
2種類に分けられています。
日本で多く、一般的なのは
アメリカンバーミーズです。
スポンサーリンク
アメリカでは非常に人気が高く
慈悲深い猫と呼ばれ、すぐに懐く
順応性が高い猫として有名です。
シャムとの交配によって誕生しました。
順応性の良さからか?
バーミーズと他のさまざまな
猫種との交配により新たな猫種
が作出されています。
(ボンベイやトンキニーズなど)
バーミーズの起源
タイでは古くからバーミーズに
似た猫が知られていましたが、
バーミーズが世に出ることに
なったのは1930年代~。
ビルマから一匹の猫がアメリカに
連れてこられました。
この猫の名が「ウォンマウ」です。
このウォンマウをシールポイント
のシャム猫と交配させ生まれた
子猫をさらにもう一度ウォンマウ
と交配させ、生まれた中の
ダークブラウン一色の猫が
バーミーズの原型となりました。
1936年にCFAで公認されましたが
近親交配などの問題で一旦取り
消され、その後また再公認されました。
*CFA・・アメリカに本部を置く猫登録協会
出展:http://tetoan.com/cat-picture/burmese/
性格や被毛などの特徴
ボディも頭部も顔全体も
丸っこいのが特徴です。
目も丸っこくで少し離れ気味
に付いています。
短くて光沢のある被毛は触ると
なめらかで豪華なサテンのような
感触です。
いつまでも撫でていたくなる
魅力を持った被毛です。
カラーはセーブル、ブルー、
チョコレート、プラチナなどが
あり、顔や尾、四肢などに濃い
ポイントがあります。
性格はとても人懐っこく、好奇心が
旺盛。
誰にでもすぐに懐きやすく順応性
が高い猫です。
活発に遊び回りますが、鳴き声が
とても小さく、静かな面もある
ため、非常に飼いやすい猫とも
言われます。
youtube ped yoshida
平均体重:
♂4.5kg ♀3.7kg
中型サイズの猫種です。
バーミーズの価格
日本ではあまりポピュラーな猫種
ではないため、ペットショップ
で見かけることは多くないです。
専門のブリーダーからの方が入手
しやすいと思われます。
平均価格は150.000~250.000円
血統やカラーによっては300.000円
を超える個体も。
日本ではアメリカンバーミーズの
方が多く見られますがヨーロピアン
もいます。
出展:http://matome.naver.jp/odai/
バーミーズの注意すること
環境適応能力が高く、鳴き声も
静かでとても飼いやすい猫ですが、
遊び好きで運動能力も高いため、
よく運動させてあげる必要があります。
上下運動ができる場所、また
キャットタワーなどを用意して
あげましょう。
また健康状態や栄養状態が被毛に
現れやすいため、常日頃から
チェックしてあげましょう。