イエネコ界のキング!
穏やかな巨人(猫)!
大きな猫を飼いたいなら
ぜひ!
メインクーンはデカさだけではない
ミステリアスな魅力満載の大型猫
ですにゃっ!
スポンサーリンク
メインクーンはパット見は
全体的に野性味溢れている感じに
見えます。
顔もキリッとしている感じの子が
多く、長毛のヤマネコのイメージ
ですかね^^
威厳のある顔立ちしてますよね。
また、首周りの豊かな被毛はまるで
ライオンのタテガミをイメージして
しまうような貫禄もあります。
それに体の大きさが加わるので
愛玩動物というよりは、砂漠の
王者的な雰囲気を醸し出しています^^
・・っつかリアルに怖い・・^^;
これに甘えてこられたらなんかの
罠?って思っちゃいそうだわ^^;
出展:https://www.instagram.com/
しかし、メインクーンにも大きさ
はさまざまであまり大きくない子
もいます。
特に海外で飼われているギネス級
のサイズの子までなると、日本では
あまり見かけないですね。
出展:http://blog.goo.ne.jp/
10kg超えなど巨体化するのは、
やはり血統や遺伝要因などがある
ようです。
ですから、あくまでも平均体重と
しては、♂6~8kg ♀4~6kgと
言ったところです。
毛も長いため、余計に大きく
見えてしまうというのもあるのでしょう。
大きいから価格も高いのでは?
というイメージがありますが、
メインクーンの相場的には特別に
高い猫でもなく、平均的な価格と
言えます。
色もさまざまですが、
特に高い色と区別されてる感じも
なく、120.000円~250.000円ほど。
一般的な血統書付きの猫の価格
と変わらないです。
近年新しく出てきた種類については
もっと高い猫たちもいますから。
しかし、この体型・・
さて、巨猫の食費や飼育代は
いくらかかるのでしょうか!?
スポンサー リンク
猫の食事代としては、そもそも
キャットフードの価格がピンキリ
なのでいくら!と言うのは難しい
ところです。
基本的に体重量で食事量も決まり
ますので、メインクーンが10kg
近くまで成長したとすれば、一般的
な猫の3倍程度の量は必要になりますよね。
安いキャットフードであれば月に
1.000円くらいのものもありますし
プレミアムフードなど高いものは
月に3.000~5.000円ほどかかる
ものもあります。
ですから単純にその3倍の費用が
必要になるということですよね。
6~7kgになる子であれば2倍程度。
出展:http://blog.goo.ne.jp/
そして、食べたらその分出す・・
と言うことで猫砂代もフツーより
はかかりますね。
2倍程度でしょうか・・
また、病院代などもそうですね。
診察代などは変わらないですが、
注射やお薬などは体重によって
薬容量が変わりますので、やはり
少しお高めになるとは思います。
ただし、体重が3倍だから薬代も3倍
になるというのはあまりありません。
2~3割程度高くなるくらいだと思います。

その他は、通常サイズの猫さんと
変わるものは何もないですね。
大きいぶんブラッシングなどの
時間がかかるくらいでしょうか^^
あと、遊んであげるときにも
多少体力が必要かもしれないですね^^
しかし、大きさは個体差が
ありますのでどのくらい成長する
かは??ですよね。
出展:http://blog.goo.ne.jp/
なるべく大きくなるメインクーンを
飼いたい場合は、ペットショップ
ではなく専門のブリーダーに相談
して譲ってもらいましょう。
成猫になったときのサイズなどは
両親の血統によって大体の予想は
付きますので、希望に見合った
子猫を渡してもらえると思います。
ちなみにここで紹介させてもらって
いる凛々しいメインクーンさんたち
の画像は海外のメインクーンの
ブリーダーさんの猫さんたちです。
(人の上に乗っかってる漬物石の
ような子と一番上の写真の白茶の
メインクーンさんは除く)