夏休みの旅行には、猫の島が
おすすめ♪
暑~い夏・・自然の中で生きる
猫さんたちに会いに行っては・・?
日本には、猫の島(猫の楽園)と
言われる、その名のとおり猫が
たくさん生息する島があります。
スポンサーリンク
猫の島もいろいろあって、その島
ごとに猫さんと島民の暮らし方は
さまざまです。
島民の数より、猫の数の方が多い
ところもありますね^^
猫が増えすぎてさまざまな問題が
発生し、人と猫の共存のために
島内の猫すべてに不妊手術を施す
ことになった男木島のニュースなど
もありましたね。

<猫の島のねこたち>
猫の島に暮らす猫さんたちは、
誰かの飼い猫というわけではなく、
島に暮らす島民の方々のお世話に
なりながら、上手に共存している
半野良猫といった感じです。
島によっても多少違いますが、
島民の方みんなで、または一部の
ボランティアのような方々が、島の
猫さんにエサをあげてお世話をして、
付かず離れずの関係が成立している
ようですね。
ですから、島の猫さんたちは、
ほとんどが人馴れしていて、人を
怖がることもなく、お出迎えして
くれます♪
一部の猫さんは、あまり人に慣れて
いない警戒心の強い子もいるよう
ですが、人間を敵と捉えているわけ
ではなく、あくまでも一定の距離を
保って接しているようですね。
猫の島は基本的には離島なので、
船で行くことになりますが、船が
港に着くとそこにすでにスゴイ数の
猫さんが熱烈にお出迎えしてくれる
島もあります^^
出展:http://gigazine.net/news/
島の集落のあっちこっちに猫さんが
いて、島の散策をしながら猫さんを
発見しながら戯れたり写真を撮ったり・・
また、有名な観光スポットがある島も
あります。
海を見ながら、キレイな空気を吸って
猫を見ながら島めぐり・・
日常を忘れてほっこりと、猫と自然に
浸れますよ♪
今年の夏休みはちょっと遠出をして
猫さんたちの楽園に足を踏み入れて
みてはいかがでしょう^^
おすすめの猫の島をご紹介しますね!
スポンサー リンク
<愛媛県 青島>
出展:sumally.com
青島は瀬戸内海(伊予灘)海上に
位置する愛媛県大洲市に属する離島です。
島の住民より猫の数が多く、
島の住民16人に対し、猫は100匹以上。
猫好きにはたまらない楽園と
評されるまさに『猫の島』です。
youtube hidekun302
<宮城県 田代島>
田代島は、宮城県石巻市に属する
離島で、全国の猫好きの間では
聖地とも呼ばれる「猫の島」です。
ここも島の住民より猫の数が多く、
島の住民約100名に対し、猫は100匹以上。
youtube DOG is GOD
<福岡県 相島>
相島(あいのしま)は、福岡県の
糟屋郡新宮町の沖合い約8キロの
ところに浮かぶ島です。
米CNN(アメリカのケーブルテレビ
向けnews)で「世界6大猫スポット」
として紹介され、話題になった島です。
近年、国内外から観光客が増加して
いる猫の島です。
島の住民284人に対し、猫は約100匹。
youtube 九州4K百景 TEAM4k
<大分県 深島>
出展:http://travelpier.exblog.jp/23756433/
深島(ふかしま)は九州最東端に
位置する大分県の小さな離島です。
島民約20名に対して猫は約100匹
というまさに猫パラダイスの島です。
そして、島民が20人しかいない
のに宿泊施設や食堂があるという
うれしい猫の島なのです♪
youtube 耳折れマンチカン
<沖縄県 竹富島>
出展:http://taptrip.jp/4524/
竹富島は沖縄県八重山諸島に
ある島です。
島全体が石垣西表国立公園に指定
されていて、豊かな自然環境に
恵まれた観光地として人気の島です。
海水浴場などのビーチに猫がいる
沖縄の離島ならではの猫の生態が
楽しめます^^
竹富島の人口は366人、猫の数は約60匹。
youtube bigmoon
猫の島へ行く歳の注意事項
島によって違いはありますが、
観光地ではない島もあります。
島の住民のみなさんの生活の邪魔
をしないようにしましょう。
また、島にいる猫さんたちも自然
の中で暮らす野良猫ということを
忘れないでください。
島ごとに決められたルール、
マナーをしっかりと守りましょう。
*島の住民の敷地に勝手に入ったりしない。
*猫のエサやりは決められたルールに従う。
*ゴミは持ち帰る。
*猫をしつこく追い回さない。
日常を離れて、猫さんたちと自然を
満喫しながらリフレッシュ♪
楽しいひとときを♪^^
あっ ちなみにうさぎ島なんてのもありますよ♪