熱海と言えば古くから日本を代表
する温泉地、観光地として人気
ですね。
そんな熱海ですが、実は猫好きに
とってもたまらにゃい猫パラダイス
の町なんですよ♪
今や、日本各地に猫の聖地と
呼ばれる島や寺、町やお店の
看板猫などが話題ですよね・・
スポンサーリンク
そして熱海もそんな町の一つ・・
まず熱海に到着して駅前の商店街
の中に看板猫たちが気ままに
くつろいでいる光景が見られます♪
干物屋や饅頭屋、八百屋さんなど、
お店の中や外でお客様をお出迎え
する看板猫たちの姿が観光客に
大人気となっています!
出展:http://matsukohama.hamazo.tv/e4717958.html
八百屋さんの看板猫はもはや
野菜と化してお客様を待っています^^
野菜や果物と同じように箱に
入ってるので、「いくらですか?」
とお客様に聞かれることも多いそう^^
出展:http://blogs.yahoo.co.jp/matsu248409/35931528.html
だから、こんな張り紙もww
なかなか楽しそうですね~^^
出展:http://blogs.yahoo.co.jp/nao20050116/37954249.html
温泉まんじゅう屋さんの看板猫は
まんじゅうに負けてないふっくら
丸い貫禄のある猫さんですよ^^
ってかわいい^^
ちゃ~んとお店の招き猫として
努めを果たしているんですね~。
しかしホントまんじゅうのような
猫さんですね^^
出展:http://tabitabi55.hamazo.tv/e6561814.html
海産物屋さんの前でもかわいい猫
さんが自分の世界で生きている感じですね^^
出展:http://sousleciel.blog113.fc2.com/blog-entry-288.html
出展:http://uproda.info/post-392
どこのお店の看板猫なんだか?
商店街の真ん中でど~んと佇んで
いたり・・観光客に愛想ふりまいて
いる猫さんもいっぱい^^
でもどの猫もみんなちゃんと首輪を
していて、飼い猫なんですよ。
しかし、みんなふっくらとして
きっと美味しいごはんをいっぱい
もらってるんでしょうね~^^
とにかく、熱海駅前の平和通り商店街
はあっちもこっちも猫がいっぱいです♪
そして熱海のおみやげと言えば
熱海名物、三木製菓の「ネコの舌」
ですよ♪
出展:http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11876685468.html
お菓子の「ラング・ド・シャ」です♪
ラング・ド・シャはフランス語で
猫の舌って意味なんですって!
バターたっぷり、サクサクで
美味しいと大人気のおみやげです♪
美味しいものを食べながら、
猫たちを愛でながら、街歩きが
できる、にゃんパラダイスな
観光地ですね♪
スポンサー リンク
そして、熱海の漁港にもにゃんとっ!
漁師さんが漁から帰ってくるのを
待ちわびているネコさんたちが!
しかも、漁港に停泊している漁船の
中でゆらゆらと待っている猫たちも。
出展:http://ascii.jp/elem/
漁師さんの船が帰ってくると桟橋
に出てきて静かに朝ごはんを待つ・・
その姿がなんとも可愛らしい^^
出展:http://ascii.jp/elem/
漁師さんたちは、余った魚を
その場でさばいて、猫に分けて
あげているんですって!
って、丸ごとじゃないってところ
がスゴイですよね・・
ちゃんと刺身にして上げてるって!
なんて贅沢な猫なんだ!
そりゃ真剣な顔で待ってるはずだわ^^
出展:http://ascii.jp/elem/
採れたての新鮮な魚を鮮度抜群の
うちに刺身にしてもらって食べる
猫って・・
贅沢すぎじゃないかしら^^;
でもなんとも微笑ましい光景です
よね~
って漁師さん優しすぎる♪
漁港にいる猫さんたちは、飼い猫
ではなく、地域に住み着いている
野良猫という感じのようですが、
みんなに可愛がられているんですね!
youtube Cat Paradise
また、海と猫ってとても似合って
ますしね~。
港に猫がいる風景も心をほっこり
させてくれますよね^^
その他、熱海では至るところで
猫さんを見ることができますよ♪
猫ってやっぱりいいですね~♪