猫の歯周病は怖い!
人間でもそうですが、
猫にとっても歯磨きは大事なことです。
歯の汚れを取ることが、
お口の健康、さらに体の健康に
までつながります。
また、猫の場合は特に口内炎や
歯周病などの口の中の病気が
非常に多く見られます。
スポンサーリンク
口内炎には、ウイルス疾患など
が関わっていることも多いです
が、歯周病の場合は歯石や歯垢
が溜まることによって起こります。
歯周病もひどくなると、
強い口臭がしたり、出血したり、
歯が痛くてごはんが食べられなく
なったりします。
また、口を閉じることができなく
なったり、ヨダレが止まらなくなったりします。
さらに進行すると、細菌が
歯の根元まで入り込み歯肉の奥に
膿が溜まってアゴの骨が溶けたり
することもあります。

歯磨きができない
本当は、歯ブラシやガーゼを
使って歯磨きしてあげると良いのですが・・
基本的に犬でも猫でも小さい
ときから慣らしていないと難しいですよね。

ほとんどの子が嫌がりますね。
口を開けることすら嫌がる子が
多いです。
根気強く慣らしてできるように
なればいいですがあまり嫌がる
ことをしつこくするのも猫さんに
とってはストレスになります。
そんなときには、歯磨きの
代わりとなるデンタル製品を活用しましょう。
食べることで歯垢を落とす効果
のある、おやつタイプのもの
歯に垂らすだけのジェルタイプ
のものなどがあります。
猫さんは、口に異物を入れられる
とかなり嫌がり出そうとして
クチャクチャしたりヨダレを出す
子も多いので、どちらかというと
おやつタイプがオススメです。
おやつやご褒美としても
与えられるので、猫さんも喜び
ますし、歯までキレイになって
一石二鳥です。
もちろん個体差や好みが
ありますので、食べない子も
たまにはいますが・・
好みに応じてフレーバーも
数種類あるので試してみると
いいですよ。
いくつかご紹介しますね。
スポンサー リンク
おやつタイプの歯磨き
<歯磨き専用スナック グリニーズ>
美味しく噛んで歯垢をキレイに落とす!
猫用グリニーズは、VOHCから
効果を認められた
猫用歯磨き専用スナックです。
*VOHC(米国獣医口腔衛生協議会)
グリルフィッシュ味や、
ローストチキン味など全6種類と
ラインナップが豊富!
口コミの評価も良く、
ほとんどの猫さんが喜んで
食べてくれるようです。
おやつ感覚でデンタルケアが
できるのがうれしいですね♪
<猫用 酵素入りビルバックチュウ>
よく噛むことで歯垢除去、
歯磨き効果、口腔ケアに効果
があるデンタルガム!
猫用酵素入りビルバックチュウは
機械的な研磨作業に加え、C.E.T
二重酵素システムにより、猫の
本来の口腔防御メカニズムを助けます。
フリーズドライ の魚肉を含み、
各自の製法を用いて作られ、
ざらざらしている為、 歯垢と
食べかすを取り除いて歯をきれいにします。
by daifuku100
病気などで療法食を食べている猫
さんなどは、与えてもよいか
獣医師に相談してみてくださいね。
また、ダイエット中などの猫さん
もカロリーなど気をつけましょう。
基本的には低カロリーです。
用法、用量をきちんと守って
与えてくださいね。
歯磨き専用のおやつは、とても固いです。
それをよく噛んで食べることで
効果を発揮するのですが、
食いしん坊の猫さんなどは、
丸呑みしようとしないか、
気をつけて見ていてあげてください。