野性味溢れるヒョウ柄!
✩ベンガル✩
特徴的なヒョウ柄が魅力的な
ベンガルは近年、人気急上昇の猫です。
まさに小さな豹!といった眩しい
くらいの存在感を放つ野性味
あふれる外観で人々を魅了しています。
スポンサーリンク
この特徴的なヒョウ柄模様は
「ロゼット」と呼ばれ、家猫では
ベンガルだけが持つ柄です。
この先、ますます人気が高まって
いくと思われる注目の猫種ですね。
出展:http://ameblo.jp/sukoburutomato/
ベンガルの起源
1950年代、アジアンレパードと
イエネコの交配により、特徴である
スポットがある猫が生まれたことが起源とされます。
また、1970年代、カリフォルニア
大学で、ネコ白血病の研究のために
イエネコとベンガルヤマネコの交配
が実験的に行われ、このときに生ま
れた猫が、後のベンガルの基礎に
なったと言われています。
1983年にTICAに登録されました。
**TICA・・世界最大の血統登録
機関であり、かつキャット・ショー
公認機関としても世界最大の団体の一つ
ヤマネコの他に、インドやアメリカ
の短毛の土着猫、
・アビシニアン、
・アメリカンショートヘア
・エジプシャンマウ
・シャム
などが交配に使われたようです。
出展:http://matome.naver.jp/
性格や被毛などの特徴
ボディはシャープに整った筋肉質の
ガッシリした体型。バネのある
力強い四肢を持つ。
頭は比較的小さく、丸みのある
くさび型で、鼻は幅広、目はややつり気味で丸い。
最大の特徴である被毛は密集して
いて柔らかめ。
キラキラと輝くしっとりとした
美しさを持つ。
毛色は大きく分けて3種類。
ブラウン・スノー・シルバー(&スモーク)。
模様は、スポッテッド(ヒョウ柄
のブチ)とマーブル(クラシック
タビーに似た渦巻き状の縞模様)の2種類がある。
スポッテッドは、ヒョウのように
濃淡のある斑点(ロゼット)が良い
とされ、最大の特徴であり、
イエネコではベンガルだけが持つ柄です。
出展:http://matome.naver.jp/
性格は野性的な外見に反して温厚
で、明るくフレンドリーで社交的です。
また、イエネコとしては珍しく、
水に濡れることを嫌がらない個体
が多いとされます。
遊び好きで運動量が多く、
身体能力に優れた猫です。
平均体重は
♂4.5kg メス3.8kg
中型の猫種です。
スポンサー リンク
ベンガルの価格
ベンガルは、まだ繁殖頭数もあまり
多くなく人気もあるため、価格もまだ高めです。
柄の出具合いによって金額も大きく
上下しますが、平均相場で
150.000~400.000円です。
500.000円近くで販売される個体もいます。
特徴であるロゼットがハッキリと
綺麗なほど高価になるようです。
出展:http://matome.naver.jp/
ベンガルの注意点
ベンガル特有の遺伝的な病気などの
報告はありません。
健康で丈夫な猫ですが、野性のなごり
で、やや、敏感な性質を残している
ため、生活環境によってはストレスを
抱えやすい傾向があります。
運動量が多いのである程度の
スペースは確保してあげる必要があります。
上下運動ができる環境を整えてあげる
と、運動不足の解消にもなり、
ストレスもたまりにくいです。
キャットタワーやおもちゃなどで
たくさん遊んであげるといいですね。
比較的、抜け毛も少なく、
特に毛の手入れも必要ないので楽ですよ。
ワイルド好きにはたまらない猫ですね♪
by sir4k4w4
by ベンガルブリーダー 猫峰